- 発言者:ミュッケンベルガー元帥 2014/03/24(Mon) 23:56:47
-
例として下記の作戦2の場合 初期配置 24,21シュタインメッツ 25,20ミュッケンベルガー ポレヴィト上ビッテンフェルト 24,20ハルバーシュタット提督 23,21ローエングラム元帥閣下 23,22ミッターマイヤー提督
ビッテンフェルト21,13経由で20,13移動 ミュッケンベルガー21,13移動 シュタインメッツ22,16経由で19,13移動後ストークス2回攻撃 ビッテンフェルトでストークス1回攻撃でストークス撃破後2回グリーンヒル攻撃後21,15経由で23,19に移動(消費95) ミュッケンベルガー20,12に移動後2回グリーンヒルに攻撃 シュタインメッツ19,12に移動後2回グリーンヒルに攻撃後21,13経由で25,21に移動(消費99) ハルバーシュタット提督2回グリーンヒル攻撃で撃破後、1回シトレ攻撃 ミュッケンベルガー移動21,13経由で25,20上に移動(消費94) ハルバーシュタット提督21,13経由で24,21移動(消費89) ローエングラム元帥閣下20,14経由で18,11移動後シトレに3回攻撃 ミッターマイヤー提督20,14経由で19,11移動後3回攻撃でシトレ撃破 ローエングラム元帥閣下21,13経由でフェザーン帰還(消費89) ミッターマイヤー提督20,14経由でフェザーン移動(消費88)
とこのようにぎりぎりの行動力となります。
|